「転職に興味あるけど、どんなエージェントがあるかわからないな。。。」
「エージェントごとの違い・特性ってなんだろう?」
「自分に合ったエージェントを選んで、転職に失敗させたくないな。。。」
20代で初めて転職する人が多いかとは思いますが、世の中にエージェントがありすぎてどれを選べばいいかわからないですよね?
20代の転職はその先の長いキャリアを左右する可能性が高いので、エージェント選びから慎重に行う必要があります。
エージェントとの相性で転職の質も変わるので、この記事では20代におすすめの転職エージェントを紹介します。
おすすめエージェント ・リクルートエージェント ・マイナビエージェント ・doda
・パソナキャリア
・DYM就職
・マイナビジョブ20s
20代におすすめの転職エージェントは片面型です
20代におすすめは片面型の転職エージェントです。片面型エージェントについての解説はこちら。
上の過去記事でも紹介していますが、片面型エージェントの概要はこれです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 転職希望者にはキャリアアドバイザーがついてキャリア形成についてのアドバイス、求人紹介をしてくれる
- 企業側は法人営業担当の人たちが求人についてのヒヤリングを行う
- 分業制なので、とにかく数多く求人を持っている。
- ただ、求人の詳細については求人票に載っていること以外説明がない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
20代のうちは「●●がやりたいな。。。けど、△△もやりたいな。。。」と、軸が定まらないことが多いです。
20代は1番企業から欲しがられる年代で、比較的転職もしやすいですので、いろんな企業に応募して自分に合う仕事・企業を見つけるのがベストです。
20代におすすめの転職エージェント6選
リクルートエージェント

公式サイト:リクルートエージェント
|
運営会社:株式会社リクルート(2021年4月1日付けでリクルートキャリア→リクルート)
|
20代全般向け
|
リクルートが運営する国内No.1の転職エージェントサービス。国内の99%の企業をカバーしていると言われるほどの求人数を保有しているため、首都圏や関西以外の求人も多数。転職支援実績・利用者満足度No.1のサービスで、初回面談から入社までの手厚いフォローを完全無料で利用可能。土日も面談に対応しもらうえるため、忙しい人でも利用ができる体制が整っています。また、企業からの直接スカウトも届くため、掘り出し企業に出会えるチャンスもあります。
|
マイナビエージェント

公式サイト:マイナビエージェント
|
運営会社:株式会社マイナビ
|
20代全般向け
|
マイナビが運営する転職エージェントサービス。新卒向けのマイナビ新卒で培った就職支援のノウハウを転職にも活用。強みは主に首都圏・関西の20代〜30代の転職支援。業界や職種に特化したエージェントサービスがあるため、自分のキャリアに合ったエージェントを利用できるのが特徴。業界・職種に精通したキャリアアドバイザーから転職アドバイス、経歴書の添削、選考プロセスのフォローなど手厚く受けられます。
|
doda

公式サイト:doda |
運営会社:パーソルキャリア株式会社 |
20代全般向け |
パーソルキャリアが運営する転職エージェントサービス。転職の際に必ず登録しておきたいサイトの1つ。求人数は11万件以上、求人の量・質ともに優れていて転職者満足度がリクルートエージェントと同様に高い。経験豊富なキャリアアドバイザーから面談〜入社まで手厚いフォローがあります。首都圏だけでなく、地方求人も多数取扱しているため、20代全般におすすめのエージェントです。dodaも企業から直接オファーが届きます。 |
パソナキャリア

公式サイト:パソナキャリア |
運営会社:株式会社パソナ |
20代女性向け |
パソナキャリアはパソナが運営する転職エージェントサービス。大手総合型で業界・職種別にチーム体制をとっているため、精通したキャリアアドバイザーから手厚いサービスを受けられます。求人数は約3万件と他エージェントよりは少ないものの、女性の転職は他社よりも強みとしています。パソナは創業以来女性の転職支援をしているため、豊富な実績があります。女性の管理職も含め実績があるため、女性が登録して損のないサービスになります。 |
DYM就職

公式サイト:DYM就職 |
運営会社:株式会社DYM |
第二新卒、既卒、フリーター、ニート向け |
DYMが提供するDYM就職。主に20代前半の第二新卒、既卒、フリーター、ニート向けに正社員での就職・転職をサポートしています。通常の就職や転職は書類選考があり、通過した人だけが面接チャンスになりますが、DYM就職は企業と強い関係性があるので、書類選考なしで面接が可能になります。ブラック企業を徹底して排除しているため、優良企業とのみ出会えるので、安心して正社員就職・転職が可能です。エージェントが二人三脚で寄り添ってくれるので、安心して転職活動を進められます。 |
マイナビ ジョブ20s

公式サイト:マイナビジョブ20s |
運営会社:株式会社マイナビ |
20代の第二新卒向け |
マイナビが提供する第二新卒向けの転職エージェントサービス。マイナビジョブ20sでは、20代転職を熟知したキャリアアドバイザーが徹底した書類添削、面接対策をしてくれます。また、適性検査ツールを使って自己分析を行い、自己分析結果を基に強み・弱み、向き・不向きなどの洗い出すので、納得のいく転職になりやすいです。登録者の85%以上が社会人経験3年未満の第二新卒のため、未経験OKな求人をはじめ、第二新卒向け求人を多数取り扱っています。首都圏、関西、東海地方に強みを持っています。 |
まとめ
20代のうちはまだまだ可能性がたくさんあるため、慎重に今後のキャリアを形成する意味で、片面型エージェントに登録していろんな企業に会うことをお勧めします。
転職エージェントは転職の相談で使うこともできるので、登録したから転職活動しなきゃ!なんて思わなくて大丈夫です。
特に初めての転職は不安が多いと思うので、経験豊富なエージェントに相談しながら納得のいく転職にしましょう。